FrontPage のバックアップ(No.75)

headMain.gifwarrock http://warrock.gamedb.info/wiki/
 
 衝撃の3Dゲーム
 LINK: 公式
ホーム
一覧 バックアップ ヘルプ
[?] AND OR  

HTML convert time to 0.020 sec.


FrontPage のバックアップ(No.75)

  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • FrontPage へ行く。
    • 1 (2005-12-09 (金) 00:41:24)
    • 2 (2005-12-09 (金) 02:01:43)
    • 3 (2005-12-09 (金) 02:56:51)
    • 4 (2005-12-15 (木) 12:41:04)
    • 5 (2005-12-15 (木) 12:41:04)
    • 6 (2006-01-01 (日) 11:47:57)
    • 7 (2006-01-08 (日) 19:16:31)
    • 8 (2006-02-10 (金) 18:17:25)
    • 9 (2006-03-04 (土) 19:17:36)
    • 10 (2006-03-05 (日) 05:30:05)
    • 11 (2006-03-05 (日) 15:52:43)
    • 12 (2006-03-13 (月) 21:50:02)
    • 13 (2006-06-06 (火) 15:58:28)
    • 14 (2006-07-23 (日) 21:31:22)
    • 15 (2006-07-31 (月) 00:15:45)
    • 16 (2006-07-31 (月) 21:50:42)
    • 17 (2006-08-01 (火) 07:39:26)
    • 18 (2006-08-01 (火) 20:48:24)
    • 19 (2006-08-02 (水) 07:17:28)
    • 20 (2006-08-02 (水) 14:13:15)
    • 21 (2006-08-03 (木) 11:54:05)
    • 22 (2006-08-03 (木) 16:18:58)
    • 23 (2006-08-04 (金) 00:02:36)
    • 24 (2006-08-04 (金) 07:51:42)
    • 25 (2006-08-04 (金) 16:24:07)
    • 26 (2006-08-04 (金) 21:57:30)
    • 27 (2006-08-05 (土) 00:30:36)
    • 28 (2006-08-05 (土) 08:16:42)
    • 29 (2006-08-05 (土) 10:35:54)
    • 30 (2006-08-05 (土) 16:44:45)
    • 31 (2006-08-05 (土) 16:47:44)
    • 32 (2006-08-05 (土) 22:10:06)
    • 33 (2006-08-06 (日) 16:51:04)
    • 34 (2006-08-06 (日) 23:38:49)
    • 35 (2006-08-06 (日) 23:39:21)
    • 36 (2006-08-07 (月) 18:01:05)
    • 37 (2006-08-07 (月) 18:02:30)
    • 38 (2006-08-07 (月) 21:30:28)
    • 39 (2006-08-08 (火) 23:11:15)
    • 40 (2006-08-09 (水) 01:20:07)
    • 41 (2006-08-09 (水) 01:20:39)
    • 42 (2006-11-11 (土) 17:35:20)
    • 43 (2006-11-14 (火) 20:00:27)
    • 44 (2006-11-28 (火) 13:08:23)
    • 45 (2006-11-29 (水) 02:30:35)
    • 46 (2006-11-29 (水) 02:30:35)
    • 47 (2006-11-29 (水) 16:25:11)
    • 48 (2006-11-29 (水) 18:57:57)
    • 49 (2006-11-29 (水) 20:56:23)
    • 50 (2006-11-30 (木) 01:35:42)
    • 51 (2006-11-30 (木) 10:45:02)
    • 52 (2006-11-30 (木) 10:45:02)
    • 53 (2006-11-30 (木) 14:47:23)
    • 54 (2006-11-30 (木) 17:09:41)
    • 55 (2006-11-30 (木) 19:23:53)
    • 56 (2006-11-30 (木) 19:23:53)
    • 57 (2006-11-30 (木) 23:48:49)
    • 58 (2006-12-01 (金) 00:43:03)
    • 59 (2006-12-02 (土) 13:32:22)
    • 60 (2006-12-05 (火) 00:00:16)
    • 61 (2006-12-12 (火) 22:01:41)
    • 62 (2006-12-28 (木) 14:36:25)
    • 63 (2007-01-01 (月) 09:19:08)
    • 64 (2007-01-02 (火) 13:34:33)
    • 65 (2007-01-10 (水) 17:43:31)
    • 66 (2007-01-11 (木) 09:12:59)
    • 67 (2007-01-31 (水) 18:13:12)
    • 68 (2007-01-31 (水) 23:08:27)
    • 69 (2007-02-02 (金) 20:12:34)
    • 70 (2007-02-05 (月) 00:19:22)
    • 71 (2007-02-05 (月) 16:14:05)
    • 72 (2007-02-09 (金) 17:37:21)
    • 73 (2007-02-09 (金) 18:01:15)
    • 74 (2007-02-16 (金) 04:25:23)
    • 75 (2007-02-17 (土) 14:31:53)
    • 76 (2007-02-18 (日) 09:51:03)
    • 77 (2007-02-18 (日) 13:08:12)
    • 78 (2007-03-16 (金) 01:29:13)
    • 79 (2007-03-16 (金) 02:05:07)
    • 80 (2007-03-16 (金) 05:07:45)
    • 81 (2007-03-17 (土) 12:48:56)
    • 82 (2007-03-17 (土) 15:24:14)

Link

韓国WarRock公式
http://warrock.nexon.com/warrock/page/gnx.aspx[外部リンク]
日本WarRock公式
http://warrock.jp/[外部リンク]
海外WarRock公式
http://www.warrock.net/[外部リンク]
まとめサイト
http://fpsfan.com/[外部リンク]
WarRockしたらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/36022/[外部リンク]



2ch
現行スレ
【oβ】WarRock 40発目【FPS】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170983883/l50[外部リンク]
WarRockの質問スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1168956253/[外部リンク]
▽:WarRock晒しスレ 2
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1166701636/[外部リンク]

▲ ▼

テンプレ

▲ ▼

>>1

戦闘兵でスリルを味わうもよし、偵察兵でクールにスナイプをするもよし、
戦車、戦闘機に乗ってフルボッコするもよし、

そんな快感をみんなも味わってみないか?
無料オンラインFPS「WarRock」

日本公式
ttp://warrock.jp/

紹介ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=BDJoMRTKMKY[外部リンク]
http://www.youtube.com/watch?v=tWpTj_n_p3k[外部リンク]
http://stage6.divx.com/members/481421/videos/1109092[外部リンク]

まとめサイト
ttp://fpsfan.com/

WarRockwiki
ttp://warrock.gamedb.info/wiki/

VIPでWarRockやろうぜwiki
ttp://wikiwiki.jp/vipwarrock/

※ 必読 ※
小規模ミッションモードのルール説明
http://fpsfan.com/csmode.html[外部リンク]

本スレはネットゲーム板にあり

▲ ▼

>>2

兵科の特徴

工兵   
スパナ+乗物F(降りる)→左クリ1回(修理)→F(乗る)これを1setで繰り返してやると降りっぱなしで修理するより早い
しかも敵に殺されにくい乗物奪われにくいなどのメリットもある小規模ではあまり活躍できない使いこなせば現状大規模では
一番kill数を稼げると思います
衛生兵 
回復出来るのが特徴どうしても戦闘機やヘリや高いところから飛び降りないといけない時とか回復できるので便利弾薬回復し
か出来ない場所でも回復薬が補充出来るので回復場所に行かなくても済む女キャラ萌え小規模では仲間を回復させるとチーム
が勝つ率が上がります
偵察兵  
基本的にスナイパーは上級者向けです。
動いている敵に当てられないのであれば、やる価値はありません 他の兵を使いましょう
自軍と敵軍の占拠地に応じてスナイプポイントは刻々と変わります(Tを押して敵が占拠している周辺を狙いましょう)
敵が立ち止まりやすい場所敵の背後横を狙える場所敵が直線でくる場所など色々自分で探しましょう
地面(山の上など)と空の境界線などは高いから安全と最初は思いますが 案外目立ちます
敵本拠地に潜伏なども効果的です
小規模では接近戦がメインなので、腕に相当自信がある人で無い限りオススメはできません

突撃兵  
近接での破壊力が魅力 小規模では一番人気がある兵科です
大規模でも旗取り時の近接戦になりやすい時はこの兵科が居ると取りやすいです

重兵器兵
対乗物破壊スペシャリスト
RPGが実装されると 近接旗取りでも活躍出来ます
放物線と着弾地点は練習すれば上手くなります 
OHARAなど本拠地に居て 一番近い占拠地くらいの距離は当てれます
韓国鯖だと視界の見えない距離から迫撃砲みたいにピンポイントで撃ってくる上級者も居ます
ピザみたいな兵器は対地上乗物地雷です 直接敵が乗ってる乗物の下に撒くと効果的です

▲ ▼

>>3

大規模 32人16人チーム【兵量割合】


突撃兵&衛生兵  : 5人以上

工兵          : 1〜3人程度

偵察兵        : 5人未満*

重火器兵       : 3〜5人程度


偵察兵などの人数が多い場合、一声かけるなどをする癖をつけること。
偵察兵は 16人チームに【5人未満】**

▲ ▼

>>4

▲ ▼

編集方法についての意見、間違いの指摘

  • 基本装備とSHOP装備を統合して、AR、SR、SMGとかで区別つけたほうが分かりやすいと思うんだがどうだろう。それと、未実装武器が書いてあるのもちょっと誤解を生む気がする。編集させてもらおうかと思ったがメニューは凍結中のようだし。 -- 2007-01-01 (月) 09:19:08
  • ゲームモードにコンクエストの追加をお願いします。 -- 2007-01-02 (火) 13:34:33
  • トレーニングってどうやってえらぶんだ? -- 2007-02-05 (月) 00:19:21
  • ↑質問スレへ行け -- 2007-02-05 (月) 16:14:05
  • 階級の画像(class.png)を表示させたいが、ムリだった。すまん。誰か頼む! -- 2007-02-16 (金) 04:25:23

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

Modified by WarRock /  Powered by PukiWiki Plus! 1.4.5-u2-eucjp.
最終更新のRSS